患者さまに寄り添う先輩歯科衛生士の話
Q. ナチュラルティースで働く中で、やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
衛生士は診療補助やアシスト業務も大切な仕事なのですが、私自身、患者さまとしっかり向き合えるメンテナンスやスケーリングにやりがいを感じますね。 そのようなお仕事を任せてもらえることもまた、信頼されていると感じますし、何より、メンテナンスの患者さまに「スッキリした」「気持ちよかった」「ありがとう」と言ってもらえるととても嬉しいです! そんな言葉をもらう度に、次に来院された時にも同じように思ってもらいたいなと思いますし、働く糧になっています。ナチュラルティース自体がメンテナンスに力を入れているので、メンテナンスの患者さまが多く、日々やりがいを感じながら働くことができています。
Q.普段の仕事で心がけていることはなんですか?
患者さまは様々な悩みを抱えて来院されます。けれど、どのような治療があるかは、私たちは歯科の専門家なので知っていますが、そうでない患者さまは実は詳しくはご存じない方もたくさんいらっしゃるんですよね。
中には治らないものだと思って諦めている方もいらっしゃるんです。
患者さまの希望や主訴、どういった改善を望まれるか、優先順位は何からかなど、ちゃんと把握して、叶えてあげたいと思っています。そのために喋りやすい雰囲気を作るよう、専門用語を使わず、自然な会話の中で悩みをお聞きし、それぞれの患者さまに合った提案ができるように心がけています。
Q. ナチュラルティースで働くメリットとはどんなものがありますか?
私はこの医院で産休・育休を取り復帰したのですが、復帰する際に院長からどのような勤務形態だと働きやすいかを聞いていただけたので、自分から希望を伝えることができました。
出産を期に正直、違う医院への転職も考えたのですが、また新たな環境で一から仕事を覚えるより、慣れた環境で気心知れた仲間たちと働きたい思いがあったので、私の希望に沿って働き方を調整していただけた時は嬉しかったですね。
院長をはじめスタッフ全員が、日常業務においてそれぞれの意見を尊重する文化があったり、スタッフ一人一人の生活を考えて助け合う姿勢があることが、ここで働けてよかったと思う理由でもあります。
Q.院長はどんな人ですか?
とても明るくて、ポジティブです。患者さまにも明るく優しく接していますし、診療時間外はスタッフと冗談を言い合ったりもします。
「何でも言っていいからね、この医院で起こったことは自分の責任だから」と言ってドシッと構えてくれているので、何にでもチャレンジしやすい雰囲気を作ってもらっているなと思いますね。
頼れる院長という感じです。でも、よくスタッフからいじられてますけどね(笑)